きみセカのロケ地は?横須賀市や三浦市の撮影場所と学校や駐屯地は?

君と世界が終わる日に

2021年1月から日本テレビで放送される
『君と世界が終わる日に』(通称:きみセカ)

竹内涼真主演、ヒロインに中条あやみなど豪華俳優陣が出演します。

これまでの連続ドラマにない全16話の超大作で放送!!
(Season1 日テレ全10話、Season2 Hulu全6話)

このドラマを最後まで楽しむにはHuluに申し込むのは必須!!
見逃し配信を見ることできるのはもちろんのことですが、Season2はHuluでの配信のみなんですよ!

Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

ゾンビとの闘いで壮大なストーリーとなる期待感たっぷりですね!

このドラマの公式情報を見ていると、竹内涼真くんや笠松将くんがロケ地での撮影の合間に学校やプールでの写真をアップしていますよね♪

生で竹内涼真くんや笠松将くんを見ることができるチャンス♪

きみセカのロケ地はいったいどこでしょうか。
目撃情報を随時追記していきます!!!

きみセカのロケ地情報!!

きみセカの物語の舞台は神奈川県の三浦市、横須賀市と言われています。

なので、ロケ地も三浦市や横須賀市近くであることが濃厚です!!

「君と世界が終わる日に(きみセカ)」の第1話から登場した避難所になっている学校や公式ツイッターに掲載されたプールはいったいどこなのでしょうか。

その他ロケ地、撮影情報を入手次第どんどん追記していきますね♪

きみセカの原作を見ればロケ地のヒントがあるかも?
きみセカの原作情報はこちら

きみセカはHuluと日本テレビの共同制作ドラマです。
最終回はHuluでしか見れないの?と疑問に思われた方はこちら!

シェルター「希望の家」

season2のメイン舞台となっているのがシェルター『希望の家』です。このロケ地はどこが撮影場所として使用されているのでしょうか。

この豪華な建物は「ヘレナ国際ホテル」という名前でオープンする予定だったものです。

というのは、この建物はバブル時代に建設されたもので、オープン直前にバブル崩壊となり未完成のまま工事がストップしてオープンすることなく、今もなおオープンできる日を待ち続けている廃墟のような廃墟ではない建物です。

ヘレナ国際ホテルの内部や外観をドローンで撮影した映像はこちら

今ではドラマや映画の撮影でも多く利用されているようです。

住所:福島県いわき市渡辺町松小屋中丸

横須賀駐屯地 (ツインリンクもてぎ)

研究施設のある横須賀駐屯地は「ツインリンクもてぎ」でした!

響と来美はすごく近くにいながら、すれ違いばかりでなかなか出会うことができませんね。駐屯地に到着しましたが中へ入れてもらえない⁉

まさかの自衛隊に射撃され、反撃、逃走という謎の展開へ・・・

住所: 栃木県芳賀郡茂木町桧山120−1

響と来美の弓道場でのシーン

第1話のエンディングの回想シーンで高校時代に弓道部に所属していた響と来美のふたりの恋が始まる「キュン死!」と話題のシーン。

このシーンは昨年2020年11月に千葉県いすみ市の「文化とスポーツの森」で撮影されました。

住所:千葉県いすみ市深谷1968-1

響と来美のアパートと響が働く自動車整備工場

響と来美が住んでいたアパートがこちらです。

鎌倉の海が見える場所のようですね!
ここで今日は早く帰ってくると約束をしたまま、離ればなれになってしまい、それっきりなんでしょうか。

住所:神奈川県鎌倉市材木座

誰もいない交差点 横須賀市内

響がトンネルの中から脱出後、誰もいない街の交差点で叫ぶシーン。

けっこう都会の交差点でまったく車も人もいないこのシーン、印象的なシーンですが、これだけでかなり苦労して撮影したんでしょうね。

この場所はコースカベイサイドストアーズの近くの交差点です。

ストリートビューから見るとわかるように歩道橋の上から撮影していたようですね!

住所:神奈川県横須賀市本町2丁目1−12

ゾンビに占拠された避難所の学校 群馬県

第1話から登場した「避難所となっていた県立三浦高校」は群馬県立(旧)安中高校です。

群馬県立安中高等学校(ぐんまけんりつ あんなかこうとうがっこう)は、群馬県安中市にあった県立高等学校。男女共学である。群馬県立安中総合学園高等学校の開設に伴い、閉校された。

Wikipedia

2008年に閉校した学校が撮影場所となっていました。

ゾンビが何百人もいて、大規模な撮影だったと思いますが閉校された学校で囲まれた空間なら撮影もしやすいですよね!

ちなみにこの旧安中高校は「今日から俺は」や映画「氷菓」でもロケ地として使用されていて、ドラマや映画の撮影スポットとして活用されているようです。

住所:群馬県安中市安中2丁目13−7

ショッピングモールは東京サマーランド

こちらの写真では中条あやみさんと芳根京子さんがいるこの場所は、プールとしての撮影かと思っていたら、ドラマ設定ではショッピングモールでしたね!

第3話で登場しました!

謎の戦闘集団が現れ、なんだかマンガやゲームの中の登場人物みたいで話の展開には少しがっかりしました。

笠松将さんのツイッターでアップされてる画像は「東京サマーランド」でした。

東京サマーランドの公式ホームページ

住所:東京都あきる野市上代継600

住宅街の路地

この写真では竹内涼真くんとキム・ジェヒョンくんのイケメンツーショット

どうやら住宅街での撮影のようです。

近所の人は羨ましいですね!

でも、しっかり情報シャットアウト状態で撮影場所の情報は漏れてきません。。。

こちらのロケ地も情報入り次第、追記していきます♪

センター北駅前広場 ※第1話トンネルから脱出後 

トンネルに生き埋めになって、なんとか脱出後に「誰もいない街で立ちすくむ響」がいる場所は横浜市都筑区の「センター北駅」です。

住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目

横浜に向かう途中の歩道橋 

第5話で横浜に向かう途中の響たちが通った歩道橋です。

ゾンビも登場して格闘シーンがありました。

住所:神奈川県横浜市中区かもめ町

猿島(さるしま)

響たちや刀集団がゴーレムたちから逃れるため、逃げ込んでいる「猿ノ島」は実在する島です。

神奈川県横須賀市に属している島「猿島(さるしま)」が撮影場所になっています。

実際に船に乗って観光することできるようですよ。

住所:神奈川県横須賀市猿島1

「きみセカ」ロケ地情報まとめ

「君と世界が終わる日に」はストーリーが謎に包まれており、非常にワクワクしている人が多いでしょうね!

そして竹内涼真くん主演ということもあり、ヒット間違いなしだと思います。

竹内涼真くんってツイッターフォロワー数188万人ですよ!!
凄い人気ですよね!

「きみセカ」という短縮した言い方も「逃げ恥」のように多くの人に呼ばれるドラマ名になるかもしれませんね!

ぜひともドラマ撮影中にロケ地に出向いて、撮影をチェックしたいファンも多いはずです。

ドラマ放送後の聖地巡礼も人気ですが、リアルな撮影現場に突撃するために、ロケ地情報を随時更新してきます♬

※撮影はコロナ感染対策が徹底されているので配慮お願います!!

「君と世界が終わる日に」は2部構成です。
Season1は日本テレビ地上波で全10話
Season2はHuluで全6話

きみセカを最後まで楽しむためにはHuluに申込みが必要です。
無料お試し期間もあるので、今のうちにチェック!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました