日本テレビの日曜ドラマ『ボクの殺意が恋をした』の原作についてお伝えします。
原作漫画や原作小説がある作品でしょうか。それとも、韓国ドラマのリメイク作やハリウッド映画の日本ドラマでしょうか。
今作は”殺し屋家業”を継いだ主演・中川大志さん務める主人公が新木優子さんが演じる暗殺ターゲットに恋をするというラブコメディです。
わくわくするようなスリリングな作品となる期待感たっぷり!
『ボクの殺意が恋をした』の原作情報、脚本家や似ている作品についてお伝えしていきます!
◆◆ 7月スタート!話題のドラマ原作・脚本情報をチェック!! ◆◆
<日本テレビ>
7月7日(水)よる10時スタート『ハコヅメ~たたかう交番女子』
▶▶ドラマ「ハコヅメ」原作漫画ネタバレ!人気の理由は警察ブラックネタ
<フジテレビ>
6月21日(月)よる9時スタート『ナイトドクター』
▶▶ナイトドクター原作は韓国ドラマ?脚本家の過去作品もリメイク作!
7月15日(木)よる10時スタート『推しの王子様』
▶▶推しの王子様の原作漫画・小説は?乙女ゲームラブマイペガサスとは?
「ボクの殺意が恋をした」原作は?
「ボクの殺意が恋をした」の原作はありません。
原作漫画や小説はなく、脚本家による完全オリジナル作品です。
韓国ドラマやハリウッド映画などのリメイク版でもありません。
脚本を担当する「徳永友一」さんのオリジナルストーリーです。
主演は若手人気俳優の中川大志さんで、ヒロインを新木優子さんが演じます。
日本テレビ系で7月4日の日曜よる10時30分放送スタートです。
主演 | 中川 大志 22歳 |
ヒロイン | 新木 優子 27歳 |
放送局 | 日本テレビ系 |
放送時間帯 | 日曜よる10時30分~ |
放送開始 | 7月4日~(全10話予想) |
脚本 | 徳永 祐一 |
ネタバレ見どころ
マンガで分かる「ボクの殺意が恋をした」の世界。公式YouTubeチャンネルで公開されています。
原作漫画はありませんが、ドラマ本作をマンガで告知というこれまでにない形でとても分かりやすくていいですね!
殺し屋なのに、間が悪くて殺せない…
殺し屋なのに、ターゲットを守ってしまう!
しかも、ターゲットに恋してしまって!?自分の育ての親が、“伝説の殺し屋”とは知らない主人公・男虎柊。
しかし、その“伝説の殺し屋”が何者かに殺されたことで日常が一変!
育ての親の仇を討つため「殺し屋家業」を継ぎ、
殺し屋になることを決意する!
そして主人公は用意周到に暗殺ターゲットの女・鳴宮美月に近づくが…
殺し屋としての身体能力は申し分ないにも関わらず、
自らの間の悪さが災いして、殺そうとしても、どうしても殺せない…!
逆に、危険が迫るターゲットを守ってしまうことに…!?
恋に落ちてはいけない(落ちるはずもない)二人が、
まさかの恋に…!
最高に“間が悪い”殺し屋は、
“暗殺ターゲット”の女を殺すことができるのか???
僕の殺意が恋をした-公式サイト
中川大志さんが演じる”殺し屋”主人公・男虎柊が”新木優子さんが演じる”暗殺ターゲット”ヒロイン・鳴宮美月とのスリリングなラブコメディドラマとなっています。
【中間利彦プロデューサー コメント】
昨年4月のステイホーム期間中に、脚本家の徳永友一さんと練り始めたオリジナルドラマです。
閉塞感が漂うこんな時だからこそ、家族みんなでドキドキしながら笑って観れる刺激的なラブコメを作りたい!と思い、企画を練り上げてきました。「最高に間が悪い殺し屋」と「暗殺ターゲットのミステリアス美女」という両極端の2人が、【殺したいほどの憎しみという枷】をどうやって乗り越えていくのか?殺意が恋にどう変わっていくのか?…を、コメディ&ラブを織り交ぜて描きます。それだけではなく、あっと驚く謎まで仕込んでます。
はい、正直かなり振り切ったラブコメです。なかなかハードルが高いものを目指してますが、なかなか新しいドラマになる予感でいっぱいです。ご期待ください。
リアルサウンド編集部
「ボクの殺意が恋をした」脚本家は?
「ボクの殺意が恋をした」の脚本を担当するのは『徳永友一』さんで、これまで数多くの人気作を手掛けてきている人気の脚本家です。
ですが、原作原案のない完全オリジナル作品の今作「ボクの殺意が恋をした」が代表作になるのではないでしょうか。
氏名(本名) | 徳永 友一 |
年齢 | 1976年生まれ 現在45歳 |
学歴 | 獨協大学(どっきょう)法学部 |
人気作 | 「僕たちがやりました」 「グッド・ドクター」 「ルパンの娘」、「翔んで埼玉」 |
受賞歴 | 第43回日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『翔んで埼玉』) |
大学卒業後は総合人材サービス会社に7年間勤務し、2002年にオリジナル作品「同棲倶楽部」がフジテレビヤングシナリオ大賞最終選考作品に選出されました。
その後、2005年にフジテレビのドラマ「電車男」の第6話の脚本で地上波デビューしています。
実は漫画も手掛けており、「奥様は背後霊」(2010年)という作品があります。
徳永友一さんのこれまでの作品と代表的な作品をいくつかご紹介していきます。
脚本家・徳永友一の作品
テレビドラマ | 『電車男』『ホームレス中学生』『セレブと貧乏太郎』『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』『海の上の診療所』『LADY~最後の犯罪プロファイル~』『BOSS(2ndシーズン)』『水球ヤンキース』『マジすか学園3』『探偵の探偵』『僕たちがやりました』『海月姫』『グッド・ドクター』『ストロベリーナイト・サーガ』『ルパンの娘』 |
---|---|
映画 | 『翔んで埼玉』『ライアー×ライアー』 |
徳永友一さんのこれまでの作品は小説や漫画など原作原案のある作品の脚本を手掛けてきています。ですが、ドラマや映画にとって脚本家は重要な役割を担っており、台本はもちろんのこと、キャスティングやストーリー構成に大きく関わっております。
僕たちがやりました
「僕たちがやりました」は2017年7月期に放送された作品で、窪田正孝さん主演でいたずらで学校に爆弾仕掛けて爆発させ、人を殺してしまった冒頭の展開から想像以上におもしろいストーリーでしたね!
高校生達の青春逃亡劇を描いた人気作です。
翔んで埼玉
「翔んで埼玉」は2019年2月に放送された映画で、大都会・東京に隣接する埼玉を自虐的に「おちょくる面白さ」狙った作品です。
二階堂ふみやGACKTや伊勢谷友介が出演する話題となった映画です。
こちらは原作漫画を脚本・徳永友一さんによって映画化されました。
ルパンの娘
「ルパンの娘」は最新作が映画となって10月15日に公開されます。
この作品は2015年に刊行された小説シリーズで、2019年7月期にフジテレビ系でドラマ化され、2020年10月期にはその続編が放送されました。
いずれも徳永友一さんが脚本を担当した作品です。
「ボクの殺意が恋をした」似ている作品は?
「ボクの殺意が恋をした」に似ている作品で思い浮かんだのが、2005年に公開されたハリウッド映画「Mr.&Mrs.スミス」です。
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの主演作で、結婚して5,6年たった夫婦がお互い隠していた事実があった。それがお互い「プロの暗殺者」だったということ。
そして、ある時お互いが「暗殺ターゲット」となる展開・・・
ふたりは映画共演後に本当の夫婦となったことも話題となりましたね!
「ボクの殺意が恋をした」のエンディングでは暗殺をあきらめ、恋人となり、結婚するという展開になっていくのでしょうか。楽しみです。
まとめ
日本テレビの日曜ドラマ「ボクの殺意が恋をした」の原作はありません。
原作原案なしの脚本家による完全オリジナル作品です。
殺し屋家業を継いだ主人公がターゲットの女を殺そうと試みるも異常なほどの間の悪さでなかなか殺すことができないうち、恋をしてしまうというスリリングなラブコメディ!
脚本家の徳永友一さんのこれまでの作品では原作漫画や小説のある作品をドラマ、映画化してきましたが今回は原作原案はなく、担当プロデューサー中間利彦との構想で作られたオリジナル作品です。
殺し屋というブラックな話ですが、クスクス笑ってしまうような楽しい時間を過ごせそうで楽しみですね!
コメント