着飾る恋には理由があって原作は漫画?小説や韓国ドラマのリメイク?

着飾る恋には理由があって 原作 着飾る恋には理由があって

「着飾る恋には理由があって」の原作は漫画でしょうか。それとも小説?韓国ドラマのリメイク版でしょうか。

2021年4月20日(火)よる10時スタートで放送されます。

「着飾る恋には理由があって」はティザー画像やタイトルを見ると少女漫画にありそうな印象です。

ドラマジャンルとしては胸キュン系のラブストーリーで、制作スタッフは脚本家、プロデュース、演出の3者ともにこれまでに多くのヒット作を生み出してきた女性3人です。

ここでは

  • 「着飾る恋には理由があって」の原作について
  • 脚本家について
  • 主要キャストのふたりの役どころ
  • あらすじ

こちらお伝えしていきます。

「着飾る恋には理由があって」のロケ地撮影場所の情報はこちら!
川口春奈さん、横浜流星さんのSNSでの目撃情報まとめています。

7月スタート話題のドラマ原作・脚本情報をチェック!!
<日本テレビ>
7月4日(日)よる10時半スタート『ボクの殺意が恋をした』
▶▶僕の殺意が恋をした原作は?漫画小説や韓国ドラマの脚本リメイク作?
7月7日(水)よる10時スタート 『ハコヅメ~たたかう交番女子』
▶▶ドラマ「ハコヅメ」原作漫画ネタバレ!人気の理由は警察ブラックネタ
<フジテレビ>
6月21日(月)よる9時スタート『ナイトドクター』
▶▶ナイトドクター原作は韓国ドラマ?脚本家の過去作品もリメイク作!
7月木曜よる10時放送開始未定『推しの王子様』
▶▶推しの王子様の原作漫画・小説は?乙女ゲームラブマイペガサスとは?

「着飾る恋には理由があって」原作は漫画?

「着飾る恋には理由があって」の原作漫画や小説はありません。
脚本を担当する「金子ありさ」さんの完全オリジナル作品です。

最近は韓国ドラマや映画のリメイク版も多いですが、「着飾る恋には理由があって」は原作原案なしの完全オリジナル作品でネタバレ情報なしのドラマとなります。

制作スタッフは人気作を数多く生み出しているヒットメーカー3人のタッグです。

プロデュースを担当するのは「新井順子」さんで、『MIU404』や『わたし、定時で帰ります。』『アンナチュラル』などを担当しています。

さらには「新井順子」さんと多くの作品でタッグを組んで、『MIU404』『グランメゾン東京』なども手掛けてきた「塚原あゆ子」さんが演出を担当します。

この3人のタッグは『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』、『中学聖日記』に続いて3作目になります。

女性3人の最強制作タッグで、幅広い世代の女性の共感を呼ぶ″ラブストーリー″が出来上がるのではないでしょうか。楽しみですね!!

人気絶頂の川口春奈さんと横浜流星さんのふたりが主要キャストで、それでだけでも楽しみにしている人は多いでしょうね。

「着飾る恋には理由があって」の脚本家・金子ありさとは?

「着飾る恋には理由があって」は完全オリジナルストーリーで脚本を担当する『金子ありさ』さんとはどんな脚本家なのでしょうか。

簡単にプロフィールと代表作をお伝えします。

氏   名金子ありさ
生 年 月 日1973年(誕生日非公表)48歳
出 身 地東京都
学   歴日本大学芸術学部映画学科監督コース卒
受 賞 歴フジテレビヤングシナリオ大賞(ときわ菜園の冬)
代 表 作「ナースのお仕事3」、「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」
「花燃ゆ」、「中学聖日記」、「恋はつづくよどこまでも」
「電車男」「ヘルタースケルター」

「金子ありさ」さんは大学生のころから脚本を学び、アメリカ留学もしているようです。シナリオコンクールに応募した5本のうちひとつがフジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、20代のうちから多くの脚本を手掛けてきた実績のある脚本家です。

「着飾る恋には理由があって」川口春奈と横浜流星

「着飾る恋には理由があって」の主要キャストの二人は2月28日にYouTubeの生配信で発表されました。

主人公・真柴くるみを演じるのが『川口春奈』さん!

主人公は、“着飾る女”真柴くるみ(ましば・くるみ / 26)。インターネット通信販売で若者から支持を集めるインテリアメーカー「el Arco Iris」(エル・アルコ・イリス=スペイン語で“虹”の意)の広報として、プレスリリースやメルマガの作成、メディアの取材対応、広告宣伝のPR活動を担当。「el Arco Iris」を興した社長・葉山祥吾(はやま・しょうご / 40)からも一目置かれている。

会社に貢献したいと宣伝を兼ねて始めたSNSでは10万人近くのフォロワーを持ち、インフルエンサーとしても活躍。会社のため、フォロワーのため、そして密かに想いを寄せる葉山社長のため、「憧れの存在」であり続けようと背伸びし努力する日々――。
引用元-exciteニュース

ルームシェアの同居人の藤野駿役を『横浜流星』さんです!

自由気ままに好きな時だけキッチンカーでバルを営業する料理人で、シンプルな生活を追求する超マイペースな性格のミニマリスト・藤野駿(ふじの・しゅん / 26)。
引用元-exciteニュース

川口春奈さんは2020年のNHK大河ドラマ「麒麟が来る」でヒロイン役を演じて、日テレ「極主夫道」など最近は多くの作品に出演している今一番人気の女優ではないでしょうか。

横浜流星さんは2021年1月-3月期は出演しませんでしたが、それ以前は2019年の「あなたの番です-反撃編-」、「4分間のマリーゴールド」、「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う」、「私たちどうかしている」に連続して出演しており、今やドラマに欠かせない人気俳優ですね!

美男美女のふたりがどんな展開となるのか楽しみです。

「着飾る恋には理由があって」あらすじは?

主人公・″着飾る女″真柴くるみは会社に貢献したいと宣伝を兼ねて始めたSNSでは10万人近くのフォロワーを持ち、インフルエンサーとしても活躍。会社のため、フォロワーのため、そして密かに想いを寄せる葉山社長のため、「憧れの存在」であり続けようと背伸びし努力する日々――。

そんな真柴だが、日々業務に追われマンションの契約更新を忘れていたせいで部屋を追い出されてしまう。彼女に手を差し伸べたのは、カフェでバイトしていた頃に仲良くなった常連さんで、真柴の唯一の女友達であり、「姉御」と慕う人気フードスタイリスト・早乙女香子(さおとめ・こうこ / 50)。香子の計らいで真柴が行き着いた先は、表参道の一等地に建つ彼女のマンション。表参道の高級マンションで優雅な一人暮らし! と思いきや……まさかまさかの知らない人たちとのルームシェアだった。

そこにいたのは既成概念を覆す、カオスなメンバーたち。自由気ままに好きな時だけキッチンカーでバルを営業する料理人で、シンプルな生活を追求する超マイペースな性格のミニマリスト・藤野駿(ふじの・しゅん / 26)。そして、駿のはとこでオンラインカウンセラーとして悩み相談を請け負っている関西人・寺井陽人(てらい・はると / 36)。さらには、近所の高級スーパーでデリバリーのバイトをする傍ら、現代アートの絵画やオブジェを作るアーティストの卵・羽瀬彩夏(はせ・あやか / 33)。この3人に真柴と香子という、縁もゆかりもない、年齢も職種もバラバラの5人暮らしが始まることとなる。

しかし「他人との共同生活は修行である」という格言のとおり、トラブルが多発……。それぞれ考え方や好みが違う。他人の評価を気にして生きてきた真柴は、共同生活の中で自分らしく自由に生きる駿と過ごすうちに凝り固まった価値観が変わっていく――。そして、2人の距離は急速に縮まっていくことに……!?

exciteニュース

まとめ

TBSの火曜ドラマ「着飾る恋には理由があって」は原作漫画や小説の原作はなく、完全オリジナル作品です。韓国ドラマのリメイク版でもありません。

脚本家「金子ありさ」さんによる原作・原案なしの完全オリジナル作品で、プロデュース「新井順子」さん、演出「塚原あゆ子」との実力者3人の最強タッグで制作されています。

主要キャストは人気絶頂のふたり「川口春奈」さんと「横浜流星」さんです。

″着飾る女″真柴くるみと″自由気まま好きな時に販売するキッチンカーの料理人″藤野駿がどんなラブストーリーを展開するのか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました